ブームの兆し!?おたっくす kx-pd703ud、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > 話題沸騰のおたっくす kx-pd703ud
【送料無料】パナソニック【子機1台付】デジタルコードレス普通紙FAX 「おたっくす」 KX-PD703UD-W(ホワイト) [KXPD703UDW]のレビューは!?
40代 男性さん
コンパクトで場所も取らず操作もしやすいです。満足です。
50代 男性さん
faxの機能で確認後印刷があるので買いました。設定もしやすくカバーも閉じられてホコリ等気にしなくてよいです。コンパクトさもよいです。
40代 男性さん
この機種は多機能な割に割安感があってお得でした。 始めはこれまでのFAXと同じでタッチパネルはあまり必要ないか と思っていましたが、使ってみると結構便利に使えます。 (機会に疎い両親でも直感的に利用できるようです。)
年齢不詳さん
使いやすくていいです。 コンパクトで場所を取らないのでいいです。
年齢不詳さん
印刷したいFAXだけ印刷できるのが便利です。 見やすいし、登録しやすくて良いです。 買って良かったと思っています。
年齢不詳さん
10数年前に買った「おたっくす」の調子が悪く買い替えました。 時代の流れは早いですね。コンパクトで機能が沢山ありビックリです。 大満足の一台です。
年齢不詳さん
大型液晶画面と漢字表示は便利。 今どき、漢字表示は当たり前だと思っていたら、カタカナ表示が一般的だとは、電話機に力を入れてない証拠?
60代 男性さん
今時、FAX?という声もありそうでですが、FAXはFAXでそれなりに用途はあります。 ところで。いくつか不満があります。 一つ目は、電話番号登録件数がわずか150件ということです。 私のガラ携でさえ1000件のアドレスが登録可能なのに。全く容量不足です。 SDカードを追加しても増量できなさそうです。 二つ目の不満は留守録設定の融通の無さです。 呼び出し回数と留守応答の組み合わせをもっと自由にして欲しいです。 例えば、呼び出し回数3、5、10、20回ではすべて「・・・・・おかけなおし下さい」と設定それます。 15回では留守に切り替えられた後、「・・・・・お話下さい」と設定されます。 この不便さは、机上で理論的に留守状態を解釈した結果だろうと思います。 現実的には、留守/居留守と応答する/しないはユーザー/シチュエーションにより多様のはずです。 その他、個人的には不要な機能(メーカーの思い込み過ぎ)が付いているのでこの価格かと首をひねるところもあります。 もっと実直な機能を望みます。 まあ、それ以外については納得しています。
60代 女性さん
以前使用していたファックスよりコンパクトで、色々便利な機能も使いやすくて満足しています。
年齢不詳さん
さすがにこれまで使ってきたFAXよりも性能、機能とも充実してます。ただ子機にスピーカーホンがないのに気付かなかった。
40代 男性さん
FAXでのタッチパネルに抵抗がありましたが、実際に使ってみると直感的な操作ができ、使いやすいと思います。 デザインが白一色しかなく味気ない。出来れば色のバリエーションがあれば良かったと思います。
40代 男性さん
10年以上使ったFAX電話から送信が困難になったので買い替えです。 最新で、ほとんどの機能が入った機種です。 他社のFaxとも迷ったのですが、決め手は停電時でも電話がかけられる充電池があることでした。 万一の停電時に電話が出来ないのは、困ります。 マイナス点は、本体、子機ともに受話器が小さいこと。 以前の感熱紙タイプのようなまず紙にFax受信が出ないことです。 簡単なようでも年配の両親にはマニュアルを見てというのは、心配です。
40代 男性さん
子機の無い下のグレードの機種が欲しかったのですが、こちらの方が安くなっていたので急遽変更。嫁さんには手書き入力は難しいようですが、タッチパネルで全ての操作が出来るので便利です。
50代 男性さん
さすがパナソニック、作りがうまいでしす。最新の機能も使いやすく 昔に比べサイズがコンパクトになりました。お勧めです。
60代 男性さん
ドアホンと連動させて使用するために購入しました。子機でもドアホンの通話が出来てとても便利です。