Home > オイルポット ホーローが超カワイイ

オイルポット ホーローの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

冨士ホーロー ホーローオイルポット800ml白色 訳あり品 活性炭カートリッジ付き 油こし器 アウトレット品 P06Dec14のレビューは!?

30代 女性さん
オイルポットをしまえないので、キッチンに出しておいても大丈夫なものを探してました。 デザインも素敵なのですが、やはり琺瑯なので、掃除が楽です。よくあるステンレス製のものは、何度洗ってもべたつく感じがするけど、琺瑯はスッキリ洗えて嬉しいです。買ってから、揚げ物の頻度があがりましたが(笑)、とてもオススメです。

50代 女性さん
キッチングッズを白でまとめたくて購入しました。昨夜揚げ物をしたので初利用でした。油が活性炭カートリッジを通してゆっくり落ちるため、少しずつしか入らないのが難点でした。あとは気に入っています。

年齢不詳さん
オシャレな容器で油もきれい 文句なしの商品です

年齢不詳さん
形も色もかわいいです。 フィルター効果が イマイチ。

年齢不詳さん
真っ白なホーローのオイルポットで高さもそれほどなく、小ぶりでちょうどいい大きさです。可愛いです。 取っ手までホーローなので、油がついてもすぐに拭き取れます。 取っ手がプラスチックのものと購入を迷っていたので、こちらにしてよかったと思いました。 カートリッジを通した油については、色はそこそこ取れますが、魚フライの油では臭いは少し残りました。とはいえ、どのカートリッジでも酸化した油を還元出来るわけではないのでこんなものだと思います。 網を置く順番が書いてなかったのですが、一番下の取っ手のある方にカートリッジを乗せ(かっちりはまります)その上にこし網を乗せる方式でよいと思ってるのですが、イマイチ確信は持てません。 過去のレビューに「カートリッジを乗せる網に取っ手がないので、手が汚れる…」と書いてる人もいたので、ちょっと不安です。網の順番を商品ページにでも書いておいていただけると、ありがたいのですが。 私の順番でいうと一番上になる、こし網(取っ手無)の下に、市販の油こし紙や不織布系のキッチンペーパーを置いてみたら、ある程度のかすが取れて、いい感じです。 油の色もよくわかるので、お手入れの目安がわかりやすそうだと思いました。 ホーローの塗膜は少し薄めな気がしますが、お値段からいったらこんなものかな。 とても満足してます。

20代 女性さん
白くてかわいいデザインで大満足です。 実用性も抜群。それなりに大きさもあるので、油をついついドっと入れてしまっても溢れません。 濾した油を使うときも、注ぎやすく、もう満点です♪♪

30代 女性さん
昔からあるホーロー製品が家にありますが、最近のホーローはこんなに軽いんですね。とても重いイメージが覆されました。商品もとても満足です。

40代 女性さん
ずっと探していたオイルポット。スタジオMのオイルポットと迷いましたが、こちらにしました。コロンとした形がかわいいです。中も洗いやすそう。キッチンに出しっ放しにしたかったのでこれならおしゃれでキッチンに立つのが楽しくなりテンションも上がります。ステンレスの物なら1000円しないので決して安い買い物ではありませんが大切に使いたいと思います。

年齢不詳さん
使いやすいです。 キッチンに出しっぱなしでもおしゃれに見えます。 購入して良かったです。

20代 女性さん
造りもしっかりしています! みた目が可愛いので見えるところにおいておいても 気にならないデザインです! まだ使っていないですが、とっても使いやすそうです。 使うのが楽しみです! 中身の詰め替え?も買いました!

年齢不詳さん
使い込みギトギトぎみのため買い換えです。ガス台脇に置きたいので見た目も重視でホーロー製を探しました。こちらの商品は他のホーロー商品よりお安く、カートリッジも一つ付いていて親切です。注いだときも重たすぎず、液だれもいまのところ気になりません。漉す温度などの説明書きがありましたが揚げ物をして食べ終わったころに漉してきれいにできます。こし網が二重?になっているので他のレビューにもありましたが100均のこし紙やクッキングペーパーを挟んで使うこともできそうで、見た目に加え実用性も高い商品と思います。幅広めなので油の残量がわかりやすい反面、収納派の方はスペースが気になるかもしれません。外置き派としては念のため受け皿も付いていると更に見た目&実用性がアップしてうれしいです。粗品ありがとうございました〜こちらも実用的なものでうれしかったです。

30代 女性さん
オイルポット本体はとてもきれいです。サイズ感、デザインもいいです。 活性炭カートリッジって…初めて使ったのですが、使いにくいです。 ちょっとずつしか油が漉せません。最初に漉した油が古かったせいなのか、次に漉すときにも時間がかかりました。 私の使い方が間違ってるんだと思いますが(もう一回カートリッジのみ買ってやり直してみないと分かりませんが)、ちょっと私には向いていないのかな〜…という感じです。 あと、カートリッジってセットするというよりは、網の上に置くだけなんですね。これもちょっとあれって思いました。 知っていたら家にあるオイルポット本体に、カートリッジだけ別売りで買って置いたかも知れません。ほぼ構造が同じでしたから。 もうちょっと写真を増やして説明が欲しいところです。

40代 男性さん
どこが訳ありなのかしらん?とってもキレイ。ポットと揚げ鍋が一緒のものも考えましたが、残りの油は保存せず早く使いきったほうがいいのでポットのみにしました。 置いておくだけで、キッチンがオサレ〜〜。 出しっぱなしして置くものなので、所帯じみていない方がいいでしょ!

20代 女性さん
かわいいです。思ったより大きいです。 最近一番絞りのいい油を買うようになったので、少し繰り返し使ってもいいかな(揚げ物で使い捨てはさすがにもったいないかな)と思い、どうせなら活性炭のカートリッジで使えるものがよかったので。 あと、デザインがかわいくないものはキッチンに置くのも嫌なので、こちらはホウロウでかわいくて気に入りました。 訳ありとは、塗装のハゲかな?と思います。 多少あります。が、どうせ使ってるうちになるでしょうし、あまり気になりません。

50代 女性さん
ステンレス製のオイルポットが古くなり、活性炭カートリッジタイプのものを探していました。今回偶然見つけたこの商品、八角形の白のホーローで丁度よい大きさです。活性炭フィルターのオイルポットって漉すタイミングがちょっと難しいんですね。注意書き通りに150℃以下になるのを待って漉しました。あまり油の温度が下がってしまっても漉すのに時間がかかりよくないようです。活性炭フィルターを通った油はさすがにきれい。フィルター1個で約10回使えるのは面倒がなくていいですね。揚げ物をするのが、ちょっと楽しみになりました。